川瀬巴水 旅と郷愁の風景
KAWASE HASUI Travel and Nostalgic Landscape
特別展 2023年4月11日(火) ~ 2023年6月11日(日)
大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水(1883-1957)。急速な近代化により街や風景がめまぐるしく変貌していく時代、生涯にわたって旅で見つけた風景を、季節や天候、そして時の移ろいまでも描き出しました。あのスティーブ・ジョブズにも愛された、その画業を一堂に紹介します。
作品画像:川瀬巴水 《西伊豆木負》 1937(昭和12)年6月 渡邊木版美術画舗
「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」チラシPDFデータは下記よりダウンロードができます。
↓
チラシダウンロードはこちらから[PDF:2MB]
開催概要
会期:令和5年4月11日(火)~6月11日(日)
※会期中無休
開館時間:9:00~17:00
会場:3階企画展示室
※金曜日は20:00まで
※入場は閉館30分前まで
※4月11日は10:00開館
チケット情報
前売券(2023年3月11日~4月10日)・当日券(4月11日~6月11日):広島県立美術館
当 日 | |
一 般 | 1,400円 |
高・大学生 | 1000円 |
小・中学生 | 700円 |
※ 前売り・20名以上の団体は当日料金より200円引き
※ 学生券をご購入・ご入場の際は、学生証のご提示をお願いします。
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。
※ 本券で所蔵作品展もご覧いただけます。
前売券委託販売先
上記一覧及び広島市・呉市内の主なプレイガイド、画廊・画材店,中国新聞社読者広報部,中国新聞各販売所(取り寄せ)などで販売しています。
※広島県立美術館、セブンチケット(セブンコード:099-294)では,2023年3月11日~4月10日の期間中販売しています。
ワンコイン縮景園
本展入館券のご提示により、100円で縮景園にご入園いただけます。
県美×現美×ひろ美 相互割引
本展の会期中,広島市現代美術館,ひろしま美術館で開催中の特別展チケット(半券可)をご提示いただくと,当日料金より100円引きでご鑑賞いただけます。
下記の特別展チケット(半券可)を受付にご提示いただくと、本展当日料金より100円割引。詳しくは各館にお問い合わせください。
※1枚につき1名様限り、他の割引との併用はできません。
出品作品
《上州法師温泉》1933(昭和8)年12月
《新大橋》東京二十景1926(大正15)年
《雪の宮島》旅みやげ第三集1928(昭和3)年
《尾道の朝》日本風景集Ⅱ関西編 1940(昭和15)年
《星月夜(宮嶋)》旅みやげ第三集1928(昭和3)年
※すべて、渡邊木版美術画舗蔵
関連イベント
■記念講演会 (共催 : 広島県立美術館友の会)
テーマ : 「巴水版画の魅力」
講 師 : 岩切信一郎(本展監修、美術史家・國學院大學大学院講師)
日 時 : 4月16日(日)13:30~15:00(開場13:00)
場 所 : 地階講堂
※聴講無料、要事前申込(当館082-221-6246)
■新版画の摺りの実演(共催 : 広島県立美術館友の会)
渡邊木版美術画舗の御協力により、本職の摺師による新版画制作における摺りの実演を御覧いただけます。
摺 師 : 渡辺英次 解 説 : 渡邊章一郎
日 時 : 4月23日(日)13:30~15:00
※参加費無料
■学芸員によるギャラリートーク(ワイヤレスガイド使用)
日 時 : 4月14日(金)、5月12日(金)、5月26日(金)、6月9日(金)
各日 11:00~
場 所 : 3階展示室
※要入館券、要事前申込(当館082-221-6246)
■学芸員によるインスタライブ
当館公式インスタグラムからギャラリートークを配信
日 時 : 4月18日(火)、 5月9日(火) 各日 17:00~
追加インスタライブ:5月29日(月)17:00~
展覧会公式図録
公式図録 2500円(税込み)
展覧会メニュー
準備中
開催クレジット
主 催 : 広島県立美術館/イズミテクノ/中国新聞社/広島テレビ
後 援 : 中国放送/広島ホームテレビ/テレビ新広島/エフエムふくやま/尾道エフエム放送
特別協力 : 渡邊木版美術画舗
資料提供 : 大田区立郷土博物館
企画協力 : ステップ・イースト
協 賛 : 大田鋼管株式会社/広島県信用組合/一般財団法人ケンシン地域振興財団
報道関係者の皆様へ
広報・周知にご協力いただきますようお願いいたします。
広報用画像の依頼などは当館までお問い合わせください。
プレスリリース第1弾[PDF:480KB](ダウンロードはこちらから)
プレスリリース第2弾[PDF:574KB](ダウンロードはこちらから)