はじめのページ>過去の特別展リストのページ>第50回日本伝統工芸展
The 50th Exhibition of Japanese Traditional Art Crafts 第50回日本伝統工芸展 |
|
平成16(2004)年1月21日(水)~2月8日(日) |
|
● 講演会 「截金(きりかね)の可能性」 | ||||
日時 平成16年2月1日 (日) 午後1時30分~ 場所 広島県立美術館地階講堂 料金 無料 ※ 往復ハガキの往信面に(1)「2月1日講演会」(2)名前(3)住所(4)人数を、往信面に返送先をご記入の上、1月26日まで(消印有効)に当館まで申し込んでください。 |
||||
● ギャラリートーク (列品解説) | ||||
1月23日(金)午後2時~ |
陶芸 伊勢崎 淳(岡山県指定重要無形文化財保持者) | |||
1月30日(金)午後2時~ | 金工 山本 晃(山口県指定無形文化財〈金工〉保持者) | |||
2月6日(金)午前10時~ | 全般 当館学芸員 | |||
2月6日(金)午後2時~ | 染織 佐々木苑子(染織家 第50回展記念賞受賞) | |||
場所 広島県立美術館3階企画展示室 料金 特別展入館券が必要です。 |
||||
● 入場料(含所蔵作品展) | ||||
一 般 Adult |
700円
|
(前売り・団体500円 割引600円) | ||
高・大学生 |
400円
|
(前売り・団体200円 割引300円) | ||
小・中学生 |
300円
|
(前売り・団体100円 割引200円) | ||
※ 団体は20名以上 ※ 前売り券は、広島市の主なプレイガイド、画廊、画材店などでも販売予定です。 |
||||
カタログ |
||||
![]() |
||||
会 場
|
広島県立美術館 広島市中区上幟町2-22
〒730-0014 TEL 082-221-6246 Hiroshima Prefectural Art Museum 2-22 Kaminobori-cho Naka-ku Hiroshima 730-0014 Japan |
|||
主 催
|
広島県教育委員会 広島県立美術館 NHK広島放送局 朝日新聞社 日本工芸会 | |||
後 援 |
文化庁 |