はじめのページ日本三景展>フォトギャラリー 作品募集要項

募集終了しました
たくさんのご応募ありがとうございました

-松島・天橋立・厳島- 日本三景展」フォトギャラリー
作品募集要項


広島県立美術館、京都文化博物館、東北歴史博物館の3館では、中世の絵巻から近現代の日本画まで、日本三景に関わる絵画作品の全貌にせまる「日本三景展」を平成17年8月から11月にかけて順次開催する予定(各会場の会期)です。

「日本三景展」では、関連企画として「日本三景展」フォトギャラリーを設置し、日本三景をモチーフとする写真作品の展示を実施することとしています。絵画作品による伝統的な名所観の再発見だけにとどまらず、松島、天橋立、厳島のさまざまな「顔」をとらえる、より今日的な視点を新発見し、今後、日本三景という空間の新たな魅力創造について、多くの人たちが思いをめぐらせるきっかけとなることを願っています。

つきましては、この「日本三景展」フォトギャラリーで展示する写真作品を次のとおり募集します。日本三景(松島、天橋立、厳島)をモチーフとし、その魅力をアピールするものであれば作品のテーマは問いませんので、ふるってご応募ください。


応募要項 応募締切 結果通知 作品発表 副賞 応募先 主催 問合せ先 応募用紙ダウンロード


■応募要項
(ダウンロードへ)
1)
応募作品は四切サイズ(25.4×30.5cm)程度のプリントで提出してください。カラー、モノクロは問いません。デジタルカメラで撮影の場合も同様です。デジタルカメラの場合は、目安として200万画素以上のカメラをご使用のうえ、高画質で撮影してください。
2)
応募作品は返却しません。
3)
応募に際しては、作品1点につき1枚、本紙裏側の応募用紙(コピーも可)を写真の裏面に貼付してください。
4)
作品の送付は、郵送、宅配便に限ります。損傷がないように梱包に注意してください。送付中の事故については一切責任を負いません。
5)
応募作品は、「日本三景展」主催3館の協議により選考され、松島、天橋立、厳島から計約50点を目途に優秀作品を選びます。
6)
優秀作品は、広島県立美術館、京都文化博物館、東北歴史博物館の3館で展示され、とくに優秀な作品約20点「日本三景展」の展覧会図録に掲載されます。さらに図録掲載作品の中から、広島県立美術館賞(厳島)、京都文化博物館賞(天橋立)、東北歴史博物館賞(松島)を各1点選びます。
7)
作品選考の後、優秀作品は応募者に通知し、原版もしくは画像データの提出をお願いします。展示用パネルの制作、及び原版等の返却にかかる費用は主催者が負担します。なお、指定期間内に未提出の場合は、「日本三景展」フォトギャラリーでの展示、及び展覧会図録への掲載を取り消す場合があります。
8)
優秀作品の展示期間中の使用権及び、特に優秀な作品を掲載した展覧会図録の著作権は、いずれも「日本三景展」の主催者に属します。
9)
選考経過・結果に関するお問い合わせにはお答えしません。また、優秀作品に選考された応募者以外には通知をしません。
10)
応募作品は応募者自身による撮影・創出の作品で、一般のコンテスト等に未発表のものに限ります。また撮影年代は問いませんが、応募者本人が著作権を有している作品に限ります。なお組写真、商業ベースで制作・発表された作品は応募できません。
11)
応募は、日本三景(松島、天橋立、厳島)の1ヶ所につき、1人2点までとします。ただし、1人が2ヶ所、あるいは3ヶ所に応募することも可能としますが(その場合、1人最高6点までとなります)、優秀作品及び特に優秀な作品には、1人1点までしか選ばれません。なお別記のとおり、三景それぞれで作品の送付先が異なりますので、注意してください。
■応募締切 平成17年5月15日(日) ※当日消印有効
■結果通知   選考後、6月上旬ごろ優秀作品に選考された応募者にのみ通知します。
■作品発表  優秀作品約50点は、「日本三景展」会場に設置する「日本三景展」フォトギャラリーで発表、展示します。各会場の会期は次のとおりです。
(1)
広島県立美術館 平成17年8月2日(火)~同年9月4日(日)
(2)
京都文化博物館 平成17年9月13日(火)~同年10月16日(日)
(3)
東北歴史博物館 平成17年10月25日(火)~同年11月27日(日)
■副賞  

 「日本三景展」図録に掲載される特に優秀な作品のうち、
★広島県立美術館賞、京都文化博物館賞、東北歴史博物館賞(各1点、計3点)
  →「日本三景展」図録3冊、「日本三景展」希望会場の入館券10枚
★上記以外の図録掲載作品(約17点)
  →「日本三景展」図録1冊、「日本三景展」希望会場の入館券5枚
★その他の優秀作品(約30点)
  →「日本三景展」希望会場の入館券5枚

■応募先
(1)
「松島」の作品
〒985-0862 多賀城市高崎1-22-1 東北歴史博物館内
「日本三景展」フォトギャラリー作品募集係
(2)
「天橋立」の作品
〒604-8183 京都市中京区三条高倉 京都文化博物館内
 「日本三景展」フォトギャラリー作品募集係
(3)
「厳島」の作品
〒730-0014 広島市中区上幟町2-22 広島県立美術館内
 「日本三景展」フォトギャラリー作品募集係
■主催   広島県立美術館 京都文化博物館 東北歴史博物館 「日本三景展」実行委員会
■問合せ先   広島県立美術館内 「日本三景展」実行委員会事務局
電話082-221-6246 FAX082-223-1444
     
■「日本三景展」フォトギャラリー応募用紙ダウンロード
  応募用紙は下からダウンロードできます。
右クリックして、「名前を付けて保存」を選択してください。

 応募用紙だけダウンロード(pdfファイル 32k)
 応募用紙だけダウンロード(wordファイル 27k)

 要項まるごと(応募用紙含む)ダウンロード(pdfファイル 19k)
 要項まるごと(応募用紙含む)ダウンロード(wordファイル 34k)

 

上へもどる

Copyright (c) 2005 Hiroshima Prefectural Art Museum. All Rights Reserved.