●講演会「平山郁夫 その人と芸術」(広島県立美術館友の会共催) |
|
 |
「入涅槃幻想」 1961年
東京国立近代美術館蔵
※禁複製
|
講師 尾崎正明(東京国立近代美術館副館長)
日時 11月10日(土)14:30~
場所 広島県立美術館地階講堂
定員 200名
料金 無料参加方法 当日会場にお集まりください
|
●ギャラリートーク |
|
講師 永井明生(当館学芸員)
日時 11月9日(金)、23日(金)、12月7日(金)、19日(水)、21日(金) 10:00~
場所 3階特別展示室
料金 無料(ただし特別展入館券が必要です)
参加方法 当日会場にお集まりください
|
●わかりやすい解説付き「平山郁夫 祈りの旅路」展鑑賞会~アンコールに応えて
|
|
平山芸術の奥深い世界をより多くの方々にお楽しみいただくため,広く一般の方々を対象とした鑑賞会を企画しました。本展覧会担当学芸員が,みどころなどをわかりやすく解説します。
日時 12月15日(土)・22日(土) 14時30分~
場所 1階ロビー
内容 展覧会の解説(約30分)~学芸員が展覧会の見どころなどを初心者にもわかりやすく解説
解説終了後,展覧会自由鑑賞(所蔵作品展も御覧いただけます。)
講師 永井明生(当館学芸員)
料金 一般900円 高・大学生700円 小・中学生300円(当日,お支払いください。)
※ 事前申し込み不要
|
●作者が語る音声ガイド |
|
「平山郁夫 祈りの旅路」会場では、大回顧展ならではの‘スペシャル’な音声ガイドをご用意しています。
平山画伯本人の声でご案内。作品の制作背景を自ら振り返り、その時々に受けた感動や世界の貴重な文化遺産への思いなどを熱く語ります。
画家が旅した悠久のシルクロードに思いを馳せながら、名作が生まれた瞬間を体感できるでしょう。
平山画伯がまるであなただけに語りかけてくるような音声ガイドとともに、作品をより身近に、より深く感じながら、じっくりと展覧会をお楽しみください。
ガイド点数 19点程度 ※出品作の中から特に見逃せない名作をピックアップ!
所要時間 約25分
貸出価格 600円(税込)
|
|
●団体向け解説 |
|
団体で解説をご希望の方は、美術館(Tel.082-221-6246)までご相談ください。 |
|
●入館料(含所蔵作品展) |
|
当日
Normal
|
前売・団体
Presale&group
|
割引
Discount
|
一 般
Adult
|
1,200円
|
900円
|
1,100円
|
高・大学生
University and Senior High School
Student
|
900円
|
700円
|
800円
|
小・中学生
Junior High School and Primary School
Student
|
500円
|
300円
|
400円
|
|
|
※ 団体は20名以上
〔販売所〕広島県立美術館(オープン前まで)、デオデオ本店、三越友の会、天満屋八丁堀店、安芸美材、ギャラリーヨコタ、優美堂、ブラック画材、ガレリア・レイノ、ピカソ画房、広島大学消費生活協同組合、生活協同組合ひろしま、フジグラン(広島店、高陽店、ナタリー店、緑井店)、広島県立美術館友の会、くれ産業振興センター勤労者福祉サービスセンター、トミタ画材、呉市文化振興財団、中国電力厚生指定店会、広島県商工会連合会、福屋(八丁堀本店、広島駅前店)、呉画房、ランチセンター、地方職員共済組合広島県支部物資部、イズミ(サンモール店、五日市店)、ゆめタウン(祇園店、安古市店、呉店、大竹店、学園店、東広島店、黒瀬店、江田島店、南岩国店)、広島空港ビルディング、チケットぴあ(Pコード687-571)、ローソンチケット(Lコード66046)、JR西日本広島・山口・岡山地区の主なみどりの窓口
※ 各販売所の在庫がなくなり次第、販売終了します。
|
|
●
図録(Catalogue) |
|
【目次/Contents】
あいさつ/Foreword ...........................4
謝辞...........................6
平山郁夫について 尾崎 正明 ...........................
9
幻想と霊夢-平山郁夫の絵画に通底するもの 永井 明生............................17
図版/Plates
第1章 仏陀への憧憬...........................27
第2章 玄奘三蔵の道と仏教東漸...........................
45
第1節 玄奘三蔵の道...........................46
第2節 仏教東漸...........................88
第3章 シルクロード ...........................
101
第4章 平和の祈り...........................139
年譜 別府一道 編...........................165
参考文献抄 別府一道 編...........................174
On Ikuo Hirayama Masaaki Ozaki...........................177
Fantasy and Inspired Dreams-The Underlying
Factors in the Paintings by Ikuo Hirayama
Akio Nagai ...........................
183
Commentaries on the Chapters...........................189
Chapter 1. Yearning for BuddhaChapter
2. The Route Xuanzang Traversed and the
Spread of Buddha in the East
Chapter 3. The Silk Road
Chapter 4. Prayer for Peace
出品目録/List of Exhibits...........................
191
(A4変型、ソフトカバー、200p.、作品図版すべてカラー、2,300円、見返しに「広島生変図」ディテールあり)
|
図録通信販売のご案内
(1)代金(図録1冊2,300円)と送料〈重量によりゆうメール(旧冊子小包)またはゆうパックになります)、
(2)図録名と冊数、
(3)お届け先(お名前・郵便番号・住所・電話番号)
を添えて、 現金書留で「730-0014 広島市中区上幟町2-22 広島県立美術館 平山郁夫展図録通販係」までお送りください。
例)1冊の場合・・・図録@2,300円+ゆうメール(旧冊子小包)送料450円=2,750円
2冊の場合・・・図録@2,300円×2冊+ゆうメール(旧冊子小包)送料590円=5,190円
ご不明の点は電話(082-221-6246)にて図録通販係までお問い合わせください。
|
|